沿革

沿革

リンク:弘前大学の沿革

理工学部地球環境防災学科・大学院理工学研究科の沿革

1965年4月 昭和40年 文理学部改組により、理学部(数学科・物理学科・化学科・生物学科)設置
1976年4月 昭和51年 理学部に地球科学科設置
1977年4月 昭和52年 大学院理学研究科(修士課程)設置
1981年4月 昭和56年 理学部附属地震火山観測所設置
1988年4月 昭和63年 理学部寒地気象実験室設置
1997年4月 平成9年 理学部、農学部改組により、理工学部設置
2002年4月 平成14年 大学院理学研究科改組により、大学院理工学研究科(修士課程)設置
2006年4月 平成18年 理工学部学科改組により、地球環境学科設置
2016年4月 平成28年 理工学部学科改組により、地球環境防災学科設置

大学院の指導

理工学部地球環境防災学科担当で、博士前期(修士)課程の指導資格を有する教員は、 大学院理工学研究科地球環境学コースを担当していましたが、2020年4月入学生から、 コース名が地球環境防災学コースとなりました。また一方で2020年4月から、 弘前大学に大学院地域共創科学研究科(修士課程)が設置され、 地球環境防災学科の現在の担当教員は、修士課程では、 理工学研究科地球環境防災学コース担当と地域共創科学研究科担当に、分かれています。
博士後期課程を含め教員の担当大学院は、教員構成のページをご覧ください。

関連施設

大学院理工学研究科附属 地震火山観測所、大学院理工学研究科 寒地気象実験室の沿革は、それぞれのホームページをご覧ください。